ご自宅への訪問介護・看護をご希望の方はぜひご相談を
お住まいの地域において指定事業所による手厚い訪問介護・看護サービスをお探しでしたら、まずはお電話やお問い合わせフォーム、メールからご相談ください。かかりつけの医師から指示書を受け取ることやケアマネジャーに相談することなど利用開始までの流れ、料金体系などについてご説明いたします。また、看護師・准看護師の資格や経験を活かして正社員やパートとして働きたい方からのご応募もお待ちしております。地域密着型ならではの細やかなサポート体制で皆様の笑顔と安心に貢献してまいります。
通院にかかる手間や体力的なご負担を軽減できます
「訪問型の看護サービスはどのような場合に利用できるのだろうか」といったご質問をいただくことがよくあります。お子様から高齢者の方までどなた様でもご利用いただけますが、かかりつけの医師による指示書が必要です。介護保険を利用する場合にはケアマネジャーに相談し、居宅サービスの計画に看護を組み入れるという流れが一般的です。介護保険以外に医療保険を適用することもできますが、年齢や疾患、要介護認定の状況によって変わりますので、まずは医師や福祉の専門家へご相談ください。
高齢であったり傷病や障がいがあったりしますと病院に通うのが難しいこともあります。そのような時には看護師が訪問して消毒や点滴といった医療処置を施したり、リハビリの専門家が運動機能回復や嚥下機能回復訓練などを実施したりできます。通院にかかる手間や時間、ストレスといった負担から解放されるのは大きなメリットと言えます。
退院後の自宅療養への移行についてお悩みをお聞かせください
入院治療や手術によって病状がある程度回復してめでたく退院することになったとしても、退院後にも傷口の消毒やたんの吸引、医療器具の管理といったケアをご本人やご家族がしなければならないという場合があります。「毎日のことで上手くできるか不安」「ミスがあったらどうしよう」「急に体調が悪化したらどうすればよいのだろうか」など、多くのご不安を抱えながらの暮らしはご家族皆様にとって大きなストレスとなるに違いありません。
そうした状況において経験豊富な看護師がご自宅へと定期的にお伺いし、健康管理や服薬管理、医療器具管理をはじめリハビリテーションや床ずれ防止の処置、療養相談などを行います。「体調の変化を見ながら的確に処置してくれるから安心」「こういう時にはこうしたらよいというアドバイスももらえた」など、ご利用者様やご家族様から喜びのお声を多く頂戴しております。
幸せな暮らしのお手伝いをするやりがいを味わってみませんか
医療や介護といった福祉関連の職種への転職や就職をお考えの皆様へ、安定して長く働ける看護師の魅力的な求人情報をご提供しております。小倉北区を拠点に小倉南区や八幡東区、門司区といった主要エリアにあるご利用者様のご自宅を訪問して医療ケアやリハビリ、生活介助といった分野で幸せな暮らしのお手伝いをするという仕事です。これまでに医療や福祉の現場で働いてこられた経験をお持ちの有資格者の方を募集しておりますので積極的にご応募ください。
ライフスタイルの多様化や少子高齢化がますます進展している昨今、病気や障がいを抱える方ができる限り自立し、医療的ケアを受けながら安心して暮らせる環境を地域全体で作っていくことが急務となっています。健康管理や服薬管理、医療器具管理をはじめターミナル期の患者様など、あらゆるニーズに的確な支援をご提供し続けるためお力を貸していただきたいと願っています。